プログラム 2011/8/2更新

8月 3日(水)

09:40-10:20
Registration
10:20-10:30
Opening
座長:山本 潤(京都大学)
 
10:30-11:00
招待講演
「コレステリックブルー相の電気光学効果」
菊池裕嗣(九州大学)
11:00-11:20
「捩れ印加架橋により得たスメクチックエラストマーの分子配列」
平岡一幸(東京工芸大学)
11:20-11:40
「環動ゲルにおける力学緩和とスライディング弾性」
加藤和明(東京大学)
11:40-12:00
「繊維強化プラスチックFRPをモデルにした破壊シミュレーション」
青柳裕子 (産業技術総合研究所)
12:00-13:30
Lunch (90min)
座長:谷口 貴志(京都大学)
 
13:30-14:00
招待講演
「薄いセルに閉じ込めたキラル液晶が形成する種々の配向欠陥構造」
福田順一(産業技術総合研究所)
14:00-14:20
「薄膜干渉流動画像法(FIFI)で見る高分子伸張の世界」
日出間るり(山形大学大学院)
14:20-14:40
「和周波発生法に基づく(高分子/異種固体)界面の凝集構造評価」
藤井義久(九州大学)
14:40-15:00
「単一高分子鎖のコンホメーション評価を実現する超解像光学顕微鏡の開発」
青木裕之(京都大学)
15:30-16:30
Poster A (Odd)
16:40-17:40
Poster B (Even)

★ポスター発表番号はこちら → ポスターリスト

8月 4日(木)

座長:荒木 武昭(京都大学)
 
09:00-09:30
招待講演
「Lamellar Bilayers as Reversible Sacrificial Bonds to Toughen Hydrogel」
龔剣萍(北海道大学)
09:30-09:50
「大変形した架橋ゴムにおける高次構造形成」
登阪雅聡(京都大学)
09:50-10:10
「リン脂質部位を有するリオトロピック液晶の合成と外場応答性評価」
蟹江 澄志(東北大学)
10:10-10:30
Break (20min)
座長:川勝 年洋(東北大学)
 
10:30-10:50
「ツイストネマチックエラストマーの形態の選択性と温度依存性」
浦山健治(京都大学)
10:50-11:10
「空間不均一な易動度を持つポリマーブレンドの相分離シミュレーション」
飯田優羽(東亞合成)
11:10-11:30
「高分子系における液体-液体相転移」
竹中幹人(京都大学)
11:30-11:50
「Ring Polymers in Melts and Solutions」
坂上貴洋(九州大学)
11:50-13:30
Lunch (100min)
座長:山本 量一(京都大学)
 
13:30-14:00
招待講演
「過冷却液体に潜む秩序とガラス転移・結晶化」
田中肇(東京大学)
14:00-14:20
「General View on Solvation in Water and Simple Liquids」
甲賀研一郎(岡山大学)
14:20-14:40
「混合溶媒中における荷電コロイド間相互作用」
岡本隆一(京都大学)
14:40-15:00
「ガウス型ポテンシャル液体のガラス転移」
宮崎州正(筑波大学)
15:00-15:20
Break (20min)
座長:好村 滋行(首都大学東京)
 
15:20-15:40
「ヘテロな脂質膜界面におけるナノコロイド挙動」
濱田勉(北陸先端科学技術大学院大学)
15:40-16:00
「荷電コロイド結晶沈降過程の粗視化モデルによるシミュレーション」
奥薗透(名古屋市立大学)
16:00-16:20
「流体力学的同期現象のミニマルモデル」
内田就也(東北大学)
16:20-16:40
「Semiquantum Molecular Dynamics Simulation of Liquid Water」
金賢得(京都大学)
16:40-16:50
Break (10min)
16:50-17:30
Informal Meeting (40min)

8月 5日(金)

座長:浦山 健治(京都大学)
 
09:00-09:30
招待講演
「化学で創る人工細胞 -ベシクルの自己生産とDNAの自己複製の連動-」
菅原正(東京大学)
09:30-09:50
「テラヘルツ分光法による脂質二重膜表面の長距離水和層の観測」
菱田真史(京都大学)
09:50-10:10
「脂質二成分ベシクルで再現する自己生産系」
佐久間由香(お茶の水女子大学)
10:10-10:30
Break (20min)
座長:高西 陽一(京都大学)
 
10:30-11:00
招待講演
「アクティブソフトマターとしての自走コロイド粒子」
佐野雅己(東京大学)
11:00-11:20
「高分子を内包した両親媒性分子膜の平衡形状」
大矢豊大(東北大学)
11:20-11:40
「液膜中での円柱状ドメインの拡散係数」
関和彦(産業技術総合研究所)
11:40-11:50
Closing
Copyright (C) ソフトマター研究会 All Rights Reserved.